Epidemic Sound

映像制作

【解説】ArtlistとEpidemic Soundの使い分け方!3年使ってわかったそれぞれの特徴【比較】

こんにちはhirataです。 音楽・BGM素材を探している動画クリエイターに人気な音楽素材サービスで有名なのがArtlist(アートリスト)とEpidemic Sound(エピデミックサウンド)。 どちらも月額(or年額)で音...
映像制作

【著作権フリー】動画編集・動画制作におすすめの音楽素材サイト9選!BGMサービスまとめ|映像制作

こんにちは、hirataです。 映像制作やYouTubeなどの動画編集をしているとBGMを探すの大変ですよね。 この音楽探しは実はかなり時間がかかる厄介な作業。 著作権の問題を気にしたり、他人と曲がかぶるのが嫌だったり、 そも...
映像制作

Epidemic Soundを使って著作権侵害の申し立てがきた時の確認ポイントと対処法【YouTube】

こんにちはHirataです。 映像制作の仕事でEpidemic Sound(エピデミックサウンド)をよく使っていて、個人的にお気に入りの音楽BGM配信サイトなので、知り合いでYouTubeを始めた人にもおすすめするのがEpidemi...
映像制作

Epidemic Soundの使い方や料金を解説!YouTube用のBGMならエピデミックサウンドがおすすめ!

こんにちはHirataです。 映像制作をしている中で色々な音楽BGM配信サイトを使ってきましたが、YouTubeなどSNSに上げる動画ならEpidemic Sound(エピデミックサウンド)が個人的にはダントツに使いやすいです。曲の...
映像制作

【結論】Epidemic Sound、Artlist、 MUSICBED 結局おすすめはこれ!【比較】

こんにちは、Hirataです。 映像制作が趣味であり仕事なので音楽BGM探しは常に時間を割かれるタスクの1つ。 「フリー音源だと物足りないから有料でもいいからおしゃれな音楽が欲しい!」 って道は誰しも通りますよね。私もA...
映像制作

Epidemic Soundの退会・解約方法と理由。やはりArtlistが使いやすい|映像制作BGM

こんにちはhirataです。 映像を作るのが趣味であり、息抜きであり、仕事でもあるのですが、映像制作するならとにもかくにも音楽がとても大事。 作りたい動画のイメージに合う雰囲気で、テンポで、サビが良くて、終わり方もいい感じで〜...
タイトルとURLをコピーしました