なんだか今話題のキャンプブランド「ZANEARTS(ゼインアーツ)」のタープ「GEU(ゲウ)」を思い切って購入してきたので、開封している(だけの)動画を撮りました。
購入時に店員さんから聞いたゼインアーツに関する雑学も少し入れてるので、おヒマな時にちょろっと見てみてくださいな!
【VLOG的なレビュー】ZANEARTSのGEUを開封したよ!
A&Fカントリー松本店で購入
ちなみに購入したのは最近?新しくできた松本のA&Fカントリー。
ちなみにちなみにこのマップは僕が訪れた場所を載せてるので、ぜひみてくださいな。
ZANEARTS GEUのいいところ
色がとにかくイカす
動画内でも言ってるけど、とりあえずポールとかペグの色がめちゃめちゃクールでかっこいい!
銀色?グレー?なんだかくすんだ色で何色と言っていいのかちょっとわからないんだけど、とにかく男心をくすぐる感じ笑
各パーツにロゴがちゃんと入ってるのグッド
あとはどのパーツにもちゃんとZNのロゴが入っているところとか。
ゼインアーツがかっこいいなって惚れて買ったわけだから、ロゴがキラッと入ってると嬉しいですよね。
絶対ロゴが見えるように設置もしたくなるし。
収納しやすい少し大きめの袋が使いやすい
これ店員さんにも言われたんだけど、ポールとか収納する袋はちゃんとゆとりを持って作られてるんですって。
だから収納時に袋ギリギリでパンパンで入れるのがしんどい!みたいなことはないです。
これ結構ありがたいですよね!
僕が今使ってるアウトドアギアでも片付け時に袋に入るかどうかその日次第、みたいな袋ぎゅうぎゅうのギアありますけど、やっぱり使うのためらってきますもんね。
「取り出すということは、、、、片付けが、、、」的な。
そういうちょっとした配慮があるあたりさらにゼインアーツが気に入った!
ROGAとのオーバーラップを楽しみに
覚えただけでキャンプ中級者に昇格できるようなワード「オーバーラップ」って知ってます?
なんだかテントをタープの下に入れるようなレイアウトのことらしく。

これがオーバーラップだ!
それをするためのテープがGEUには付いてきます。
同じくZANEARTSのROGAとそのオーバーラップができるとも店員さん言ってました。
「オーバーラップ」
早くやってみたい笑
とりあえずROGAを予約して届くのを待ってみます。
あとは早く晴れてくれればGEU使えるのに〜。
(まだ買ってからやってない)
コメント