5月上旬、長野県千曲市にある森将軍塚古墳に行ってきました。
5月上旬、長野県千曲市にある森将軍塚古墳に行ってまいりました!
ぜんぜん古墳が写ってなく申し訳ないのですが。
どこかでたくさん鯉のぼりが泳いでるスポットないかな〜と探しててたところ「科野の里歴史公園の鯉のぼりがすごいぞ!」との情報を聞きつけ、科野の里歴史公園へ。
そのついでに登ってきましたよ森将軍塚古墳。
初めて登ったけどいいですね、古墳。頂上までの距離も疲れすぎず良い。
その頂上についた時に背景が空一面になるスポットがあるんですが、そこがなんだかとても素敵でステキで。
山に囲まれている長野県ではなかなか空がバックになることないので、ここ、おすすめです。
登りきったあとなのでその達成感もあいまってよりいい写真が撮れる(気がする)
撮影したのはここ!
私が撮影した場所を下のグーグルマップにまとめてます。
グーグルマップのマイマップ 機能、マジ便利ですね。
トイプードルのベルちゃんと登ったのもいい思い出。
ベルちゃんと僕の登頂動画もいい思い出。
やっぱ動画はいいっすね、見返せるのは楽しい。
長野県千曲市にある「森将軍塚古墳」を見に頑張って登ったよ!
— ベル (@belbelbel827) 2019年5月4日
よいしょっ、よいしょっと🐶
景色がすごい良かったなぁ~ pic.twitter.com/oTevxt6ETE
次は古墳館にも行ってみよう!

鯉のぼりメインできたのでさらっとしか古墳については見なかったけれど、森将軍塚古墳館なるものあったので次回チェックですね。
歴史的な分野ってあまり得意ではないけれども、少し知るだけでもその場所の土地柄とか名産とかなんかちょこっと知識が増えて、よりその場所の思い出が増える(はず)
今度は古墳館にも足を運んでみたいなと思いまっす!
コメント